
「今、この建物に何が起きているか」 をリアルタイムに把握できる防災システムを開発 — 芝浦工業大学
◎「今、この建物に何が起きているか」 をリアルタイムに把握できる防災システムを開発 — 芝浦工業大学
[芝浦工業大学]
【先端研究】【産官学連携】
▼芝浦工業大学環境システム学科の増田幸宏准教授は、地震発生時に「今、自分がいる建物に何が起きているか」をリアルタイムに把握できる防災情報システムを開発した。これは、発災後に建物内に設置された電子モニターで、屋外に出なくとも「適確な情報」を「リアルタイム」に得ることができるというもの。なお、本システムは9月より新宿区西富久のタワーマンションに導入されている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=8917