
千葉商科大学政策情報学部 朽木ゼミが地域紹介冊子『市川細見記』を刊行 ~学生視点で地域の魅力を発信~
◎千葉商科大学政策情報学部 朽木ゼミが地域紹介冊子『市川細見記』を刊行 ~学生視点で地域の魅力を発信~
[千葉商科大学]
【教育カリキュラム】【学生の活動】【地域貢献】
▼千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)政策情報学部(学部長:原科幸彦)朽木量教授(専門:物質文化研究、文化人類学、民俗学、考古学)のゼミナールでは、市川市市川3・4丁目地域の歴史や文化の名所、文化資産を紹介するフリーペーパー『市川細見記』を刊行する。同ゼミは、同市中山地区にある中山法華経寺の参道商店街にスポットを当てた情報誌制作において、2015年に市川市より第8回市川市景観賞も受賞した功績もある。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=8582