
大妻女子大学の学生が日本酒の普及と“ご当地”の魅力を伝えるカクテルを考案 –宮田ゼミ「日本酒文化発信プロジェクト」
◎大妻女子大学の学生が日本酒の普及と“ご当地”の魅力を伝えるカクテルを考案 –宮田ゼミ「日本酒文化発信プロジェクト」
[大妻女子大学]
【イベント】【産官学連携】【学生の活動】
▼大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科・宮田安彦教授のゼミ生ら12人は10月3日、東京・秋葉原で行われた日本酒イベント「地酒祭り秋の陣2015」〔主催:NPO法人 FBO(料飲専門家団体連合会)、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)〕に参加した。今回は、静岡県伊豆市と福井県若狭町の食材を使った“ご当地カクテル”を考案。NPO法人FBOとSSIの全面的協力を得て、「伊豆カクテル」2種類と「若狭カクテル」2種類の計4種類を発表した。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=8574