BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大学ニュース
  4. 東洋学園大学が外国人観光客から高評価のプログラム“SHODO Experience”第2弾を開始 — 小さな国際交流の成功・挫折体験を通じてインバウンドに資する人材育成を目指す

東洋学園大学が外国人観光客から高評価のプログラム“SHODO Experience”第2弾を開始 — 小さな国際交流の成功・挫折体験を通じてインバウンドに資する人材育成を目指す

◎東洋学園大学が外国人観光客から高評価のプログラム“SHODO Experience”第2弾を開始 — 小さな国際交流の成功・挫折体験を通じてインバウンドに資する人材育成を目指す

[東洋学園大学]
【イベント】【教育カリキュラム】【産官学連携】【国際交流】【学生の活動】【地域貢献】
▼東洋学園大学は5月に、旅館澤の屋に滞在する外国人に対して学生が英語で書道を教えるプログラム“SHODO Experience”(日本語名「冷や汗英語体験プログラム」)を実施。7月5日(火)、12日(火)に第2弾を行う。これは、現代経営学部の本庄加代子専任講師が担当する「プロジェクトマネジメント」の授業の一環。身近なグローバル化の中、学生たちが小さな国際交流の成功体験を重ねることで、東京オリンピック・パラリンピックに向けたインバウンドに豊かに貢献する人材を輩出することを目的としている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9765