BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大学ニュース
  4. 株式会社ヤクルト本社と帝京大学医学部小児科学講座の児玉浩子非常勤講師(前客員教授・現帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 学科長)がガラクトオリゴ糖の継続摂取による乳児の糞便中ビフィズス菌の増加を証明

株式会社ヤクルト本社と帝京大学医学部小児科学講座の児玉浩子非常勤講師(前客員教授・現帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 学科長)がガラクトオリゴ糖の継続摂取による乳児の糞便中ビフィズス菌の増加を証明

◎株式会社ヤクルト本社と帝京大学医学部小児科学講座の児玉浩子非常勤講師(前客員教授・現帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 学科長)がガラクトオリゴ糖の継続摂取による乳児の糞便中ビフィズス菌の増加を証明

[帝京大学]
【先端研究】【産官学連携】
▼株式会社ヤクルト本社(社長:根岸 孝成)と帝京大学医学部小児科学講座の児玉浩子非常勤講師(前客員教授・現帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 学科長)は、共同研究の成果として、育児粉乳で哺育される乳児にプレバイオティクスの一種であるガラクトオリゴ糖(※1)を継続的に摂取してもらうことにより、便中のビフィズス菌の占有率が増加し、腸内フローラが母乳栄養児型へ変動することを無作為化プラセボ対照二重盲検試験(※2)で明らかにした。これにより、ガラクトオリゴ糖の継続摂取が育児粉乳で哺育される乳児のおなかの健康に役立つ可能性が示された。なお、本研究成果は学術誌「Beneficial Microbes」に4月28日に公開された。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9461