BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大学ニュース
  4. 滋賀県立大学がICTを活用した地域課題解決のための研究拠点「地域ひと・モノ・未来情報研究センター」を設置 — 4月3日に開所式を開催

滋賀県立大学がICTを活用した地域課題解決のための研究拠点「地域ひと・モノ・未来情報研究センター」を設置 — 4月3日に開所式を開催

◎滋賀県立大学がICTを活用した地域課題解決のための研究拠点「地域ひと・モノ・未来情報研究センター」を設置 — 4月3日に開所式を開催

[滋賀県立大学]
【イベント】【先端研究】【大学間連携】【産官学連携】【施設設備】【IT情報化】【地域貢献】【大学院】
▼滋賀県立大学は4月1日、工学部に「地域ひと・モノ・未来情報研究センター」を設置する。これは地域住と共に、ICT(情報通信技術)化手法による地域課題の解決に取り組む研究開発拠点として設立するもの。環境科学部や人間文化学部、人間看護学部とも連携して教育・研究を進め、ICT化による地域産業の創出や地域ICT化の中核となる人材育成を行う。設置にともない、4月3日(月)に開所式を挙行。また、5月頃にはセンターの設立を記念したシンポジウムの開催も予定している。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=11165