
金沢工業大学が新たなアクティブラーニングを推進 — 大学教育が根本から変わる 学生同士が得意分野を相互に教え合う「教えの連鎖」が可能
◎金沢工業大学が新たなアクティブラーニングを推進 — 大学教育が根本から変わる 学生同士が得意分野を相互に教え合う「教えの連鎖」が可能
[金沢工業大学]
【教育カリキュラム】
▼金沢工業大学では、授業を行った当日の夕方に、「特別教育補助員」(シニアSA)の学生が学習のサポートを行う取り組みを行っている。シニアSAは、その日の正課授業を聴講し、授業内でわかりづらいと思われる箇所を理解しやすいようにノートにまとめ、授業の復習とポイントとなるキーワードについて解説。これらは教員にもフィードバックされ、学生の視点から授業を改善する手法が取り入れられている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7833