BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大学ニュース
  4. 金沢工業大学応用バイオ学科尾関研究室が、日本酒成分に新たな保湿機能を発見 — スキンケア製品や飲用による美容食品など、企業と連携しで新製品開発を推進

金沢工業大学応用バイオ学科尾関研究室が、日本酒成分に新たな保湿機能を発見 — スキンケア製品や飲用による美容食品など、企業と連携しで新製品開発を推進

◎金沢工業大学応用バイオ学科尾関研究室が、日本酒成分に新たな保湿機能を発見 — スキンケア製品や飲用による美容食品など、企業と連携しで新製品開発を推進

[金沢工業大学]
【先端研究】【産官学連携】
▼金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科 尾関健二教授(専門:発酵、酵素、発酵微生物の分子育種、機能性食品・化粧品・飼料素材開発、バイオコンバージョン)の研究室では、日本酒の主成分で、麹菌によって生成される「α-エチル-D-グルコシド」(以下「α-EG」)に2つの新規保湿機能があることを発見。シャンプー、石鹸等の日用品や飲用による美容食品等、「α-EG」を利用した幅広い新製品開発を産学連携で取り組んでいる。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=8198