
1964年東京五輪の情熱の記憶を2020年に伝えるために『当時の聖火ランナーや選手と学生が交流する』特別公開授業を開講。授業テーマ:「聖火トーチがつなぐココロのバトン~みんなでつくる、2020年東京五輪~」/10月10日(月・祝)9時30分より東洋学園大学にて開催
◎1964年東京五輪の情熱の記憶を2020年に伝えるために『当時の聖火ランナーや選手と学生が交流する』特別公開授業を開講。授業テーマ:「聖火トーチがつなぐココロのバトン~みんなでつくる、2020年東京五輪~」/10月10日(月・祝)9時30分より東洋学園大学にて開催
[東洋学園大学]
【イベント】【教育カリキュラム】【高大連携】【スポーツ】
▼東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)では、創立90周年を記念し、1964年オリンピック東京大会の開会日を記念した10月10日「体育の日」にあわせ、同大のトーチイベントを通じて出会った1964年の東京五輪関係者と、同大の学生、高校生が集い、当時の日本の盛り上がりとその後の日本の成長を伝える、特別公開授業「聖火トーチがつなぐココロのバトン~みんなでつくる、2020年東京五輪~」を開講する。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=10171