
シベリアチョウザメの飼育研究を公開 近大キャビア量産に向けて新魚種の飼育研究を開始
◎シベリアチョウザメの飼育研究を公開 近大キャビア量産に向けて新魚種の飼育研究を開始
[近畿大学]
【大学ニュース】【先端研究】
▼近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)は、平成29年(2017年)12月に、ドイツからシベリアチョウザメの受精卵1万粒を入手し、ふ化した稚魚の飼育研究を開始しました。
現在、7千尾ほどの稚魚が約3cmに成長し、飼育状況が安定したため、平成30年(2018年)2月20日(火)に研究の様子を報道関係者に公開します。
https://www.u-presscenter.jp/2018/02/post-38873.html