
駒澤大学禅文化歴史博物館が8月3日まで企画展「禅画・禅籍を楽しむ~大学の知られざる逸品~」を開催――17世紀の禅画など貴重な文献資料を展示
◎駒澤大学禅文化歴史博物館が8月3日まで企画展「禅画・禅籍を楽しむ~大学の知られざる逸品~」を開催――17世紀の禅画など貴重な文献資料を展示
[駒澤大学]
【イベント】【施設設備】【地域貢献】【その他】
▼駒澤大学(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)内にある禅文化歴史博物館では、5月12日(月)~8月3日(日)の期間で企画展「禅画・禅籍を楽しむ~大学の知られざる逸品~」を開催している。これは、同大学所蔵の貴重文献資料の中から禅の世界に親しめる禅画・禅籍を展示するもの。入館無料。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=6539