BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大学ニュース
  4. 淑徳大学が1~2月に「認知症サポーター養成講座」を開催――千葉、埼玉、東京キャンパスで全3回

淑徳大学が1~2月に「認知症サポーター養成講座」を開催――千葉、埼玉、東京キャンパスで全3回

◎淑徳大学が1~2月に「認知症サポーター養成講座」を開催――千葉、埼玉、東京キャンパスで全3回

[淑徳大学]
【イベント】【地域貢献】
▼淑徳大学地域支援ボランティアセンターは1月から2月にかけて、「認知症サポーター養成講座」(全3回)を開催する。これは、認知症についての正しい知識と理解を持つ「認知症サポーター」を養成する学生と市民のための勉強会。高齢者福祉の仕事に携わっている人や認知症の家族の介護を経験した人、介護相談員などが講師となり、認知症とはどういうものか、認知症の人と接するときの心構えなどを講義する。一部の会場では一般の人の参加も可能。参加費無料、要事前申し込み。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7466