
学習院大学理学部物理学科の渡邉匡人教授の実験試料が12月7日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げ — 2016年春頃から国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟に新設される静電浮遊炉を用いて宇宙実験を開始
◎学習院大学理学部物理学科の渡邉匡人教授の実験試料が12月7日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げ — 2016年春頃から国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟に新設される静電浮遊炉を用いて宇宙実験を開始
[学習院大学]
【先端研究】【大学間連携】【産官学連携】
▼宇宙航空研究開発機構(JAXA)および学習院大学、大阪大学などの研究チームは、今年度から宇宙の無重力状態を利用する実験で、無重力空間に鉄鋼とスラグを浮遊させて溶かし、溶けた鉄・スラグ間の界面を直接観察する世界初のプロジェクトに挑んでいる。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=8838