
大学の語学施設は「日本語禁止」がキーワード
◎大学の語学施設は「日本語禁止」がキーワード
▼国際社会でも活躍できるコミュニケーション力を身につけるため、英語をはじめとする諸外国語が学べる教育施設を設置している大学が増えている。なかでも、ネイティブ・スピーカーの教員や学習アドバイザーが常駐している施設では、生きた外国語学習の多角的な支援が受けられると好評だ。「日本語禁止」という、少々厳しいルールがあるのも最近のトレンドといえる。
【日本工業大学、神田外語大学、創価大学、東洋学園大学、文教大学、京都外国語大学、大阪工業大学、関西外国語大学】
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=6942